• 電話で今すぐ知りたい!
  • 電話でのお見積もり・お問い合わせ050-5272-9649

健康促進委員会

TOP > 健康促進委員会

健康促進委員会 2019

健康促進委員会の写真

健康促進委員会「目指せ!配布スタッフ充足率100%」

5月14日・15日に組合事務局会議室にて、健康長寿委員会改め、健康促進委員会「目指せ!配布スタッフ充足率100%」と名称変更を行い今年度のスタートを切りました。…

続きはこちら

健康促進委員会の写真

配布スタッフ充足率100%の達成を目指しての議論

6月18日(火)と19日(水)の二日間にわたり健康促進委員会が開催され、間もなく募集が始まる厚生労働省の健康長寿アワード受賞に向け意見交換が行われました。…

続きはこちら

健康促進委員会の写真

健康促進委員会が開催されました

8月26日~28日まで、事務局に於いて健康促進委員会が開催されました。健康長寿活動の目玉企画として、第8回健康長寿アワードへの応募を行いました。…

続きはこちら

健康長寿委員会 2018

シニア世代のウォーキング写真

第2回健康長寿委員会が開催されました

6月20日(水)~21日(木)に、日本ポスティング協同組合の事務所で健康長寿委員会が開催されました。前回の委員会で現行配布員さんの健康寿命を伸ばし、いつまでも…

続きはこちら

シニアが元氣に歩くイラスト

健康長寿委員会が開催されました

8月22日(水)健康長寿委員会が開催されました。はじめに今回監修いただくケア・ウオーキング協会の黒田恵美子さんの事務所にお邪魔し、詳細を…

続きはこちら

100歳まで歩くことを目指すシニアのイラスト

9月13日(木)に健康長寿委員会が開催されました

9月13日(木)に委員会で黒田先生の事務所にお邪魔し、アワード受賞を視野に入れ、現在の課題である30-50代の働き盛りが運動不足について、データも取りづらい状況になっているため…

続きはこちら

鉄板焼き餃子

健康長寿委員会が開催されました

10月3日(水)浜松のAZUドアポストさんで今年度最後となる健康長寿委員会が、8名の参加で開催されました。浜松は台風24号の影響が色濃く残り、通過してから4日も経過しているにも…

続きはこちら