まるポス
まるポス
  • 電話で今すぐ知りたい!
  • 10:00~17:00(土日・祝日を除く)050-5272-9649

ポスティング川柳

TOP > ポスティング川柳コンテスト

毎年恒例!今年もポスティング川柳コンテストの応募が始まりました!!

今年もやります!!7月22日(火)から
第11回 ポスティング川柳コンテストが始まります!!

今回で第十回となる「ポスティング川柳コンテスト」。前回に引き続き、日本ポスティング協同組合の主催で、ポスティング業界やチラシ配布作業の経験者を盛り上げるイベントとして開催しています!!

今回もたくさんのすばらしい作品に出逢えることを期待しています。川柳の応募は、「第十回 ポスティング川柳コンテスト 応募フォーム」からお願いします!!(※お一人様何句でも投稿可能です)

今回で11回目となる「ポスティング川柳コンテスト」。前回に引き続き、日本ポスティング協同組合の主催で、ポスティング業界やチラシ配布作業の経験者を盛り上げるイベントとして開催します。

前回(第10回 ポスティング川柳コンテスト)のコンテストでは、初となる1万句を超える応募がありました。配布スタッフさんはもちろんのこと、ポスティング会社でお仕事をされている方々、ポスティングを依頼したことのある方々など、ポスティングに関わったことのある様々な方から応募頂きました。

今回もたくさんの応募をお待ちしておりますので、開催までに応募作品の準備をしておいて下さいね。

第十回ポスティング川柳コンテスト

ポスティング川柳コンテストとは?

ポスティング川柳の創作

2015年にスタートしたポスティングに特化した川柳コンテストです。早いもので、今年で第11回を迎えます。

ポスティングしたことがあるからこそ共感できる感覚ってありますよね。そういった日頃ポスティングをしている時に感じた想いを五・七・五の川柳にして表現して頂きます。

「ポスティングを題材にして川柳を考えてみた!!」という方ならどなたでも応募できます。川柳初挑戦の方もぜひ、挑戦してみてください。詠み人の名称(ペンネーム)にも凝ってくださいね。

上位入賞の詠み人には賞金・豪華記念品を贈呈

上位入賞への豪華プレゼント

前回(第十回)のポスティング川柳コンテスト 上位入賞10作品をご紹介

・第一位(114ポイント)
また出たな 最新ポスト 頭脳戦
ゆーま (静岡県静岡市)


・第二位(108ポイント)
間取りより ポストが気になる 建築中
待ち人来たる (千葉県流山市)


・第三位(106ポイント)
定年で またもやポスト 目指すとは
ブレンデイー (愛知県名古屋市)


・第三位(106ポイント)
電子化の 世にまだ届く 紙の声
吟遊キャラバン (東京都杉並区)


・第五位(94ポイント)
晴れてくれ! 子どもは遠足 ママ配布
アドポス (宮城県仙台市)


・第六位(93ポイント)
同世代 杖持ち俺は チラシ持ち
健康優良爺 (東京都多摩市)


・第七位(84ポイント)
やっとこさ 辿りついたら そこ空家
ポス山田ポス男 (福岡県大野城市)


・第八位(81ポイント)
AIも ポスト位置まで わかるまい
配布人知らず (石川県金沢市)


・第九位(78ポイント)
雨の日は チラシを胸に 抱きしめて
ねね (宮城県仙台市)


・第十位(77ポイント)
手には地図 背中にゃ塩の 世界地図
ニホンベリショアゴヒゲ (埼玉県熊谷市)


※ 今回は投票をポイント化し、そのポイントを加算して順位を算出しています。

前回(第十回)の入賞作品のポスター

入賞作品30句を記載したポスターが完成し、入賞者や関係各所に発送しました。

第十回コンテストの入賞30作品のポスター

※ 第十回ポスティング川柳コンテストのポスター拡大版はコチラをクリック
※ ポスターの各川柳に記載されている番号は、応募順の番号であり選考順位ではございません。

応募要項

応募内容 応募詳細
応募期間 2025年7月22日(火)~2025年9月19日(金)
応募資格 ポスティング会社でお仕事をしている方、フリーペーパーを配布している方、自社のチラシを配っている方などポスティングをしている(したことがある)方はもちろんのこと、誰でも参加できます。
応募方法 コンテスト開催期間中に本ページ下部に表示された「第11回 ポスティング川柳コンテスト 応募フォーム」からお願いします。
※お一人様何句でも投稿可能です。
※応募は締め切りました。
「第11回 ポスティング川柳コンテスト 応募フォーム」より応募頂けます。
(応募期間中に同ページ下部に設置)
賞金・賞品 1位~10位入賞の方には、賞金と「オリジナル記念品」をプレゼント。
さらに1位~3位入賞の方は、自身の作品が入ったオリジナルの記念楯を贈呈。
入賞者発表・表彰式案内 2026年2月~3月頃を予定しています。入賞者は当サイト上で発表させていただきます。
主催 日本ポスティング協同組合
注意事項 以下の各号に該当するもの、及び該当する恐れのあるものは応募いただけません。
1. 応募者本人が創作した作品ではないもの
2. 法令、公序良俗に反するもの
3. 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害する、または侵害する恐れのあるもの
応募規約 応募作品は、法律を守り、ご自身で創作したものに限ります。他者の有名な名称、商標などは、作品及びペンネームとして使用をしないで下さい。

応募作品の著作権は、応募者に帰属します。応募作品の使用権は主催者に帰属します。主催者及び組合加盟企業は、使用権として、ポスティングの事業の告知、広報、広告、求人広告などで応募作品を使用する権利を持ちます。この使用に際して、使用の目的に応じて当該応募作品の編集や修正ができるものとします。

また、上位入賞者には、表彰式への積極的な参加や受賞インタビュー対応などを求め、応募作品の二次利用(イメージ写真、イメージイラスト、イメージ動画への利用)についても、主催者および組合加盟企業が、制作・使用する権利を持つことに承諾をしていただきます。
個人情報 応募者からいただく情報のうち、応募作品、ペンネーム、お住まいの市町村名は、入選の有無にかかわらず、主催者及び組合加盟企業が公開する可能性があります。応募者からいただく住所、電話番号、電子メールアドレス等の個人情報は、応募者とのご連絡のためのみに使用し、本人の同意なく公開いたしません。コンテスト上位受賞者の氏名(実名)を本人同意の上、公開する可能性があります。

第11回 ポスティング川柳コンテスト 応募フォーム

ポスティング川柳の応募に関しましては以下の入力フォームより必要事項を入力のうえ、「入力内容確認画面へ」をクリックしてお進みください。
「入力内容確認画面」の内容をご確認のうえ「送信」をクリックすると、川柳が日本ポスティング協同組合へ送信されます。
「送信」をクリックいただいた後、応募内容確認のメールが入力いただいたアドレス宛に自動返信されます。
※は必須項目です。
川柳テーマ

川柳作品
詠み人(ペンネーム)
氏名(本名)
住所
電話番号
メールアドレス
配布員歴

所属ポスティング会社(団体)
応募にあたって

応募要項の個人情報方針について同意される方は、ボタンをチェックいただき、 以下の「入力内容確認画面へ」をクリックください。